メルディアの家とは
メルディアの家とは
閉じる
メルディアの家とは
ルームギャラリー
分譲住宅
分譲住宅
閉じる
家づくりへのこだわり
分譲住宅
プロジェクトチーム
火打ちレス金物
デザイン研究開発室
品質・仕様
標準設備
保証・点検
構造・性能・仕様
自社一貫体制
よくあるご質問
アフターサポート
事例紹介
事例紹介
閉じる
事例紹介
お客様の声
内覧会動画
注文住宅
物件を探す
オーナー様はこちら
コーポレートサイト
サステナブルな建築
ニュース
メルディくんって?
三栄建築設計 公式SNS
お問い合わせ
MELDIA GROUP2022©, All Rights Reserved.
TOP
>
お客様の声
>
お客様の声詳細
千葉県千葉市 S様
不動産のプロの眼で選んだ住宅。家族も大満足です。想像以上の住みごこち。ひとつも不満はありません。
ご家族構成:4人家族
お引渡し日:2019年
4人家族
子供部屋
なぜ、一戸建てを購入しようと思いましたか?
ご主人
都内の賃貸マンションに住んでいましたが、家族4人で2DKは手狭でした。3階でしたので下の階にも気を使っていました。好奇心旺盛な子供たちが活発になってきていて、「家の中で走らないで」とか、行動を押さえつけるようなことはしたくないと思っていました。
購入のきっかけは?
ご主人
長女の小学校入学が迫っていたためです。時間も限られていたので、エリアを絞って建売で探していました。1年ほど探していたところ、希望エリアで小学校に近い場所に三栄さんの建売が販売されることを知り、すぐに内見に行き、即決しました。
三栄建築設計のことはご存じだったのですね?
ご主人
私は不動産会社で営業をしています。三栄さんの物件は何度も取り扱っていて、「家を買うなら三栄建築設計の建売」と決めていました。
三栄の建売に決めていた理由は?
ご主人
三栄さんの建売は、価格、グレード、設備などのバランスが抜群です。建売は似たような間取りが多いのですが、三栄さんの建売は一棟一棟、その土地でしか生まれないコンセプトから考えて設計されています。「同じ家は、つくらない。」これは本当です。営業としてもお客様に紹介するのが楽しみでした。
奥様も三栄建築設計の住宅を購入することは賛成だったのですか?
奥様
初めは、夫から「おしゃれな家をつくる会社だよ」とメルディアグループのインスタグラムを紹介されました。見てみると、どの家も本当に建売とは思えない素敵な家ばかりです。仕様や価格などを考慮しても悪いところはまったく見当たりませんでした。インスタをフォローしてまめに物件をチェックしているうち、すっかりファンになり、購入するなら三栄さんの家と決めていました。
物件探しで重視していたポイントは?
ご主人
エリアと価格。そして三栄さんの物件であること。4LDKで2台分の駐車スペース。間取りは、リビングに子供たちが走り回れるスペースがあることを重視していました。
奥様
内見で初めてこの家に入ったときは、広いリビングもおしゃれな内装もイメージ通りでびっくりしました。子供たちもさっそく走り回っていましたね。「まだ住むと決まっていないんだから、気をつけて」と注意しましたが、心の中では必ず買うと決めていました。
住みごこちはいかがですか?
ご主人
最高です。子供部屋からリビング、キッチンと、子供たちが走り回れる動線も希望通りです。子供たちが工作やお絵描きをして、出来た作品をすぐに子供部屋からリビングまで走って見せに来てくれます。
奥様
キッチンからリビングが見渡せるのもいいですね。長女もキッチンに立つのが楽しくて、簡単な料理のお手伝いをしてくれるようにもなりました。母娘で並んで料理をしながら、下の子がリビングで遊んでいる姿を見るのは幸せです。
家の中でお気に入りの場所は?
ご主人
明るい吹き抜けのリビングです。居心地が良いので家族4人が自然に集まります。窓の大きさと数、採光などが考え抜かれていて、つくり手のこだわりを感じます。子供たちは2階から1階のリビングをのぞいて遊んだり、妻はキッチンから2階の寝室に「朝ごはんできたよ!」と声をかけてくれたりしています。先日は子供のお誕生会で、リビングに4家族も集まりました。
他に、住んでみて良いと感じているところは?
奥様
バスルームからキッチンまでの水まわりが一直線で家事がしやすいですね。料理や食事の後片付けをしながら、子供のお風呂上りの世話もできます。収納も大きくて便利。シューズインクローゼットなど、隅々までおしゃれです。ママ友にも「本当に建売なの?」と驚かれています。
設備などはいかがですか?
ご主人
床暖房の快適さに感動しました。リビングイン階段の吹き抜けでも、冬は暖かいですね。2DKのマンションに比べてだいぶ広くなったのに、光熱費はほとんど変わりません。月々の支払いも、マンションの家賃と同程度で済んでいます。そしてなんといっても「良水工房」ですね。水が柔らかく感じます。子供たちの肌荒れも治り、顔や手を痒がることがなくなりました。
ご自身で内装なども工夫されていますね?
ご主人
白いクロスがおしゃれで気に入っていましたが、ビンテージ感を出したくて、キッチンとリビングにタイル風のクロスを貼りました。床から3分の1位の高さの絶妙なバランスです。仕事でたくさん見てきた三栄さんの家を参考に貼りました。
営業担当者の対応はいかがでしたか?
ご主人
担当の鈴木さんとは、仕事で5年ほどおつきあいもあって褒めにくいのですが(笑)、誠実です。まめに情報をくださり、本当に助かりました。三栄さんのスタッフは、自社の商品に誇りを持ち、お客様の目線で考えてくれます。設計や工事の担当の方はもちろん、営業の方も家づくりが好きで、仕事に誇りを持っているんですね。同業者としても、家を購入した客としても、信頼できます。
職場のみなさんの三栄への評価は?
ご主人
めちゃめちゃ評判いいですよ。ずっと前に注文住宅を建てた同僚は、「三栄さんの建売を知っていたら、参考にしたのに」と悔しがっています。賃貸に住んでいる同僚も「家を買うときは三栄さんにする」と言っています。
最後に、不動産のプロとして、家探しのアドバイスをお願いします。
ご主人
私はこの家を見てすぐに購入を決断しました。と言うのも、「もう少しいい条件の物件が出るかも」と迷っているうちに買い逃し、後悔したお客様を何人も見ているからです。家は、エリア、価格、グレードのバランスが重要です。まずはエリアを決めて、どんな暮らしをしたいかをイメージしていくこと。そしてタイミングです。なるべく妥協してはいけませんが、気に入った商品を見つけたと思ったら、時には思い切りも大切です。
ドアを開けた瞬間、「こんな家が欲しかったんだ」とひと目惚れしてしまいました
2人家族
小上がり
前へ
「本当に建売住宅なの?」友人みんなに言われます
5人家族
秘密基地
バルコニー
次へ
この記事をシェアする
お客様の声一覧に戻る