家×庭を繋ぐ「共有庭」のある暮らし
複数の家族が協力して生活する、古き良き日本のご近所付き合い。
子どもの成長を見守るとともに、コミュニケーションの生まれる暮らし方を提案します。

共有庭で「できる」こと
●木々が育ったら実を収穫
シンボルツリーは実がなります。収穫時期になったら、家族みんなで収穫。お料理に使ったり、お隣におすそ分けをしたりして楽しむことができます。
●友人を呼んで花火
最近は公園も花火が禁止の所が多くなってきています。共有庭では、気兼ねなくみんなで集まって花火を楽しむことができます。
●好きな植物を育てる
元々計画しているシンボルツリー以外にも、自分たちで好きな花やハーブなどを育てて家に飾ったり、様々な形で自然にふれることができます。
●プールで思いっきり遊ぶ
広い共有庭では、周りの目や水はねなどを気にすることなく思いっきり水遊びを楽しめます。プールのあとはウッドデッキでちょっとひと休み。
